キャンペーン期限は2025年8月25日まで
RTX 5070 Ti搭載ゲーミングPCで5万7780円引きプランも!「サイコム サマーキャンペーン 2025」で買うべきオススメ構成3選
2025年07月05日 11時00分更新
「夏ボーナスで最新ゲーミングPCを購入したい。でも可能であればお得に購入したい……」。そんな人には「サイコム サマーキャンペーン 2025」(2025年8月25日まで)がオススメです。すべてのサイコム製BTOパソコンを対象に、メモリーの無料アップグレードをはじめ、NVMe M.2 SSDやビデオカードなどがすごくお得になるんですよ!

「サイコム サマーキャンペーン 2025」は2025年8月25日まで実施中。メモリーの無料アップグレードやSSD・ビデオカードなどが値引きになるキャンペーンです
と、仰々しく宣伝したところで、どんな構成がどれぐらい安くなるかわからないですよね。なんなら、うさんくさいと思われる人もいるかもしれません。せっかくもらったボーナスを無駄にしたくない気持ちは痛いほどわかります。
そこで、本稿ではキャンペーンの値引きを適用したオススメの最新カスタム構成をご紹介。キャンペーン適用前と適用後の差額をお見せしますので、お買い物の参考になれば幸いです。興味がある方はぜひ最後までお付き合いくださいませ。
Core Ultra 7 265KF&RTX 5070 Tiの木目調PC【5万7780円引きプラン】
まずは、Fractal Designの木目調PCケースを採用したミドルタワーPC「Premium Line Z890FD」。北欧家具風のオシャレなデザインはもちろん、構成も耐久性も抜かりなしのモデルです。また、Premium Lineシリーズの保証期間は2年が標準なので、長期運用も期待できます。

サイコムのプレミアムゲーミングPC「Premium Line Z890FD」。標準構成におけるキャンペーン適用前の直販価格は40万7600円(送料・延長保証込み)※写真はイメージで、標準構成とは異なります
標準構成でも32GB(16GB×2)メモリーが6050円引き、GeForce RTX 5070搭載ビデオカードは1万円引き、マザーボードは3000円引き、電源ユニットは2000円引きになります。また、送料無料(実質2920円引き)で、1年間の延長保証(合計3年)も無料(実質1万480円引き)になります。
つまり、3万4450円ぶんお得になるわけですね。標準構成の通常価格は40万7600円なので、キャンペーンを適用すれば37万3150円です。「Core Ultra 7 265KF」とGeForce RTX 5070 Ti搭載ビデオカードで、高性能かつ堅牢なゲーミングPCが40万円切りはかなり魅力的。しかも3年の無償保証付きです。
Premium Line Z890FD | ||
---|---|---|
標準構成の主なスペック | カスタム構成の主なスペック | |
CPU | インテル「Core Ultra 7 265K」(20コア/20スレッド、最大5.5GHz) | インテル「Core Ultra 7 265KF」 (20コア/20スレッド、最大5.5GHz) |
CPUクーラー | Fractal Design「Celsius S24 FD-WCU-CELSIUS-S24-BK」 (簡易水冷、240mmラジエーター) |
|
マザーボード | ASUS「Z890 AYW GAMING WIFI W」 (インテルZ890、ATX) |
ASRock「Z890 LiveMixer WiFi」 (インテルZ890、ATX) |
メモリー | 32GB×2、DDR5-5600 <メジャーチップ・JEDEC準拠品> |
Crucial「Crucial Pro」 (48GB×2、DDR5-5600) |
ストレージ | Crucial「T500 CT1000T500SSD8」 (1TB M.2 SSD、PCIe 4.0) |
Crucial「T500 CT2000T500SSD8」 (2TB M.2 SSD、PCIe 4.0)×2 |
ビデオカード | ASUS「PRIME-RTX5070-O12G」(GeForce RTX 5070、12GB GDDR7) | MSI「GeForce RTX 5070 Ti 16G SHADOW 3X OC」(GeForce RTX 5070 Ti、16GB GDDR7) |
電源ユニット | ASRock「Steel Legend SL-850G」(850W、80 PLUS GOLD) | |
PCケース | Fractal Design「North Chalk White」(ATX、ミドルタワー) | |
PCケースファン | Fractal Design「Dynamic X2 GP-12」(120mm) | |
OS | Microsoft「Windows 11 Home 64bit」 | |
直販価格 (キャンペーン適用前) |
40万7600円 | 53万440円 |
直販価格 (キャンペーン適用後) |
37万3150円 | 47万2660円 |
ゲームを遊ぶなら標準構成のスペックでも十分ですが、ついでに動画編集や配信もガッツリやりたい人だとメモリーやストレージがやや物足りません。そこで、クリエイティブな作業でも頼りになるようにカスタムした構成が上記表の右側になります。
まずCPUは内蔵GPU機能を省いたコスパ重視のCore Ultra 7 265KFにして、いくぶん価格を抑えるところからスタート。メモリーはCrucial Proの96GB(48GB×2)に変更しましたが、無料アップグレードぶんと相殺で1万3380円引きに。「サイコム サマーキャンペーン 2025」がなければ+3万700円なのでだいぶお得です。
ストレージは6000円引きの対象になる、Crucialの2TB SSDにアップグレード。さらに、ゲームや動画を大量に保存したいので、もう1基増設してみました。
ビデオカードはキャンペーン対象のGeForce RTX 5070 Ti搭載モデルにアップグレード。また、別キャンペーン(こちらも2025年8月25日まで)ではありますが、マザーボードは7000円引きになるASRockの「Z890 LiveMixer WiFi」にアップグレードしました。
カスタム構成価格は53万440円ですが、キャンペーンを適用すると47万2660円で購入できます。値引き額の合計は5万7780円とすさまじいお得感です。長く第一線で使いたいPCだからこそ、スペックに妥協はしたくないもの……。そんな人こそ、今回のキャンペーンをご活用していただき、通常時よりもはるかにお安くゲットしてほしいです。
なお、キャンペーン適用価格でも一括購入は厳しいという方は、「SMBCショッピングローン」はいかがでしょう。キャンペーン期間中は最大36回までの分割手数料が無料になり、支払いの負担を大きく減らせます。たとえば、47万2660円のカスタムモデルを36回払いで購入する場合、月々の支払目安は約1万3130円になります。しかもその間はずっと無償保証なので、安心して使える点もPremium Line Z890FDの魅力です。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
